幡羅八幡神社(源平合戦にゆかりのある神社)

幡羅八幡神社 社殿

幡羅八幡神社は義経が源平合戦の折、必勝祈願し、一夜を明かしたところと言われています。

幡羅八幡神社(国道11号線側 入口)

幡羅八幡神社(11号線側からの入り口)

道の駅「源平の里むれ」の目の前にあります。11号線を挟んで対面に位置します。

幡羅八幡神社 鳥居(西側)

▲国道側からのぼっていくと大きな鳥居にたどりつきます。

幡羅八幡神社 境内奥の合祀

▲こちらに辿り着きます。

この神社は小高い丘の上にあります。境内愛染の御山には、浅間烏という白い烏が住んで居り、人々は神使として崇めたと伝えられています。

浅間烏はこの神社の神使とされています。

幡羅八幡神社 社殿

▲ココが社殿です。

この前には、少し広い境内があり、ちびっこ相撲、などが催されるようです。

絵馬もいくつか願掛けされてありました。

幡羅八幡神社(表参道)

幡羅八幡神社 表参道

源平の里むれの前にガソリンスタンドがあります。

その東側に信号機があります。

そこを南に進みます。するとガソリンスタンドの敷地を超えてすぐ右側に、この写真の場所に辿り着きます。

鳥居の扁額には「原八幡宮」と書かれていました。

幡羅八幡神社ゆらい

橋を渡ってすぐ右側に神社の説明板がありました。木で出来た方はかなり古く字が読めませんでした。

幡羅八幡神社 由来看板

新しく出来た説明板には、神社の説明や源義経との関係が書かれていました。

幡羅八幡神社
古くは、三木郡播羅郷の氏神である。当社は奈良時代の藤前大明神に始まり、全国二百社の1つの大社であった。
長尾極楽寺因由記によれば、天暦五年に四度目の遷宮をしたと伝えられる。三代物語には八幡宮の森に雌雄の白鳥が棲んでおり、里人は浅間鳥と呼び神の使いとして敬っていたと記されている。又、源義経が戦勝を祈願して、社殿で夜を明かしたと伝えられる。

幡羅八幡神社 参道 階段

参道の坂(階段)はすごく急で長く見えます。途中にも狛犬様がいらっしゃいます。

ココの前には広場があり秋祭りでは”ちょうさ”などが出て大変な賑わいを見せます。

 

秋祭りの様子

幡羅八幡神社 社殿

幡羅八幡神社の社殿です。

幡羅八幡神社 境内奥の合祀

社殿の右奥には合祀の社がいくつかあります。先ほど11号線側から登ってきて辿り着いた場所です。

この左側に社殿、ご神木があります。

幡羅八幡神社 本殿横

社殿の左側の建物

幡羅八幡神社 本殿横の建物

何をするところなんでしょうか?能を舞う舞台のような感じもします。上段には左右に2枚の額縁があります。

幡羅八幡神社では、昭和15年(紀元2600年)より毎年秋の大祭には、楽人6名、御琴、舞姫8名による浦安の舞が厳かに奉納されています。

幡羅八幡神社の額縁

▲何が描かれているのか分かりませんが、右側の絵巻の女性は弁天様にも見えます。

幡羅八幡神社 住所・マップ

〒761-0123 香川県高松市牟礼町原651

 

最寄り駅はことでん塩屋駅、ことでん房前駅です。どちらからも下車10分くらいで幡羅神社に着きます。

▼源平の里むれ

▲幡羅神社の目の前には道の駅 源平の里むれ があります。お土産も売っているので是非、足を伸ばしていってみてください。

1 COMMENT

大竹 哲平

突然のご連絡失礼いたします。
フレックスラボの大竹と申します。

最近、多くの企業様が、検索エンジンの検索候補にネガティブなワードが表示され、風評被害を受けるケースが増えています。

もしご不安であれば、GoogleやYahooで貴社名(サービス名、代表者名)を検索してみてください。

ネガティブなワードによる風評被害は、
・従業員のモチベーション低下
・採用活動の妨げ
・企業に対する信頼失墜
などの悪影響をもたらす場合もございます。

しかし、これらの問題は、対策を行うことで解決が可能です。
弊社では「最短2日~」このようなネガティブなワードを削除するための対策サービスをご提供しております。

ネガティブワードを排除することができれば、貴社のブランドイメージはさらに向上し、優れた人材の確保や売上の増加に繋がることでしょう。

\ 選べる料金プラン /
「完全成果課金制」「月額定額制」
の選べるプランをご用意。

まずは無料相談をご利用いただき、どのような対策が必要か確認してみませんか?

詳細は下記URLからご覧いただけます。
↓↓↓↓↓
最後までお読みいただき、
誠にありがとうございました。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です