野鳥コゲラの動画をまとめました。コゲラはキツツキの仲間です。なので近くに居ると木をつつく音を聞くことができます。鳴き声も独特です。英名は“Japanese Pygmy Woodpecker”です。日本にいる小さなキツツキという意味です。小さくてかわいい野鳥です。
コゲラの巣作り
コゲラの動画(木から木へ)
コゲラの動画(桜の木で動き回る)
コゲラの動画(2羽のコゲラ)
コゲラの動画(周りを警戒しながら木をつつく)
コゲラの動画(小さい洞をつつく)
巣がほぼ完成
オスとメスが代わる代わる木をつついて巣を作っていました。コンビネーションが素晴らしく、作業が途切れることなく巣を作っていました。
下の2つの動画は同じコゲラではなく、2羽のコゲラが交代で巣づくりしていたときのものです。なので、同じ個体ではなくどちらかがオスでどちらかがメスです。
コゲラの巣が完成!
夕方には完成して巣の中におさまっていました。本格的に巣作りを始めて3日くらいでした。偵察期間を入れるともっと長いです。巣穴は3つあけていました。中でつながっているようです。
